クラフトビールツーリズム - 愛知県豊橋市 TOYS BREWERY

名古屋駅からは名古屋鉄道(名鉄)またはJRで1時間ほどのところにある豊橋駅。新幹線だと"こだま"か"ひかり"が停車するこの駅は、大阪と東京のちょうど中間あたりに位置する人口40万弱の都市です。この豊橋駅から徒歩で10分ほどのところにTOYS BREWERYがあります。

TOYS BREWERY
住所:〒440-0888 愛知県豊橋市駅前大通2-71

豊橋駅の東口を出て、右手から路面電車の線路と一緒に延びる駅前大通をしばらく行くと、右手に大きくて新しめの2棟のビルがあります。emCapusという名前のこのビルには、図書館や市の出張所があったり、商業施設としてテナントやオフィスも入っているようでした。

駅側から行くと奥のビルの手前にある整備された広場のような通路を右手に入り道路に抜けた突き当たりのビルの一階が長屋風の商店街になっており、emCampus側から向かって一番左端にTOYS BREWERYがありました。豊橋駅からは徒歩でおよそ7−8分といった距離です。

お店に向かって右手にはガラスの向こうに醸造設備が見えるように置かれており、その隣が入り口。スタンドのカウンターのみで5−6人が入れば結構いっぱいになる印象でしたが、写真の通りお店の外にも席やカウンターが出ていたので、日が沈むとこのあたりがワイワイ賑わってくるのかもしれません。昔ながらの商店街風のこの場所にはそういった賑わいもマッチしそうでした。

お店の中には黒板にメニューが書かれていて、この日は1杯目にAmerican Belgot(アメリカンベルゴット)を、

2杯目にSession American Wheat(セッションアメリカンウィート)をオーダーしました。なお、こちらのブルワリーでは、オーダーしたらその場で代金をお支払いするキャッシュオンのスタイルを導入しています。

TOYS BREWERY 愛知県豊橋市を起点にしたクラフトビールツーリズム

今回訪れることはできなかったのですが、同じ豊橋市内で豊橋駅の反対側にFIVE VISION BREWERYがあります。徒歩で行くと20分以上かかってしまう距離になり、公共の交通機関で行くことが好ましいと思われますが、ホームページを見る限りブルワリーのみで醸造を行っている場所になると思われます。購入できるお店がホームページやInstagramで公開されているようですので、飲んでみたい方はそちらを確認ください。