クラフトビールツーリズム - 沖縄県那覇市 桜坂ブルワリー
ゆいレールの牧志駅で下車し、国際通りをテクテクと県庁前駅方面へ歩くこと数分ほど、大きめな交差点の先の左手にビルの前が小さな広場になっている那覇市観光案内所の入るてんぶす那覇があります。この交差点を左折し緩やかな坂を下ると右手に希望ヶ丘公園があり、その先の細い坂道を右折すると、そこは桜坂。車1台がやっとのことで通れるほどの坂道をまたブラブラと下っていくと、左手に桜坂ブルワリーがあります。
桜坂ブルワリー
住所:沖縄県那覇市牧志3-6-3

ちなみにこの桜坂を下り切った突き当たりはアーケード型の平和通りという商店街になり、ここからおよそ徒歩2-3分ほどで第一牧志公設市場に行くことができるのですが、この周辺一帯が観光地化しており色々なお店があり大変楽しい雰囲気です。
さて、この桜坂ブルワリーは醸造設備のみとなっており、こちらではクラフトビールを飲むことができないのですが、こちらの桜坂ブルワリーの斜向かいにあるKariyushi coffee and beer standというカフェバーで桜坂ブルワリーのクラフトビールを飲むことができます。Kariyushi coffee and beer standは全席がカウンターになのですが、角に立っているだけあって道路に沿う2面が開放されていてオープン感が満載。訪れたのが5月とあってまだ梅雨入り前の暑すぎない時期、ある意味お店の外までお店になる感覚でとても快適です。


この日がたまたまだったのか、飲めるのがシークァーサーを副原料として使った だったのでこちらをオーダー。シークァーサーが使われているのが沖縄らしいです。


桜坂ブルワリー 沖縄県那覇市を起点にしたクラフトビールツーリズム
桜坂ブルワリーは観光客に人気の高い国際通りや公設市場とも近く、またゆいレールからも徒歩圏内と非常にアクセスの良い場所に位置していますが、ここからもいくつかのブルワリーにアクセスが可能です。
桜坂を降り切ったアーケードの平和通りから、店舗の路地を一本奥に入ったアーケード街 市場中央通りを左折しアーケードの出口の左側にあるのが浮島ブルーイング。こちらは3階にあります。
国際通りに戻りロイヤルパームホテルの裏手に位置するHeavy Sasori Brewingは、2025年5月時点では免許の関係でまだ醸造を開始していませんでしたが、着々と準備が進んでいるようでした。
他にも、徒歩で桜坂ブルワリーから10分ほどと少し距離がありますが、ひめゆり通り沿いにはMAHOWBREWがあります。