クラフトビール

ブルワリー探訪
クラフトビールツーリズム - 東京都新宿区 ハニカム&ホップワークス

新宿。そう聞くと、多くの路線が乗り入れ、早朝も終電間際もどんな時間帯にも観光客を含めて、人のごった返す日本で最も乗降者数の多い駅(2024年JR東日本調べ)、新宿駅を思い浮かべる人も多いと思います。今回訪れたのは新宿区に […]

続きを読む
ブルワリー探訪
クラフトビールツーリズム - 神奈川県小田原市 Rodeo Dog Beer Stand(Cowboy Craft)

神奈川県西部に位置する小田原。JRと小田急線が乗り入れる小田原駅からは、古くは北条氏の拠点となった小田原城を見ることができ、今も街の至る所で歴史の趣を感じることができる街です。その小田原駅の東口は、ロータリーを囲うように […]

続きを読む
ブルワリー探訪
クラフトビールツーリズム - ハワイ州ホノルル BEER LAB HI Beretania

アラモアナセンターの北側にある米系の大型スーパーTargetの北側の出口からKe'eamoku stを北上し、すぐにこれも米国一の売り上げを誇るスーパーWalmartを横目に歩くこと約20分。アラモアナセンター周辺の喧騒 […]

続きを読む
ブルワリー探訪
クラフトビールツーリズム - ハワイ州ホノルル HOWZIT BREWING

ハワイ・オハフ島のワイキキの西側に位置するアラモアナセンターよりもさらに西のエリアに広大な範囲で再開発が進むワード・カカアコと呼ばれるエリアがあります。ワイキキビーチ周辺のように、観光一辺倒といった雰囲気はなく、大型なモ […]

続きを読む
ブルワリー探訪
クラフトビールツーリズム - 福岡県博多市 オークラブルワリー

福岡県 博多の市内を流れる那珂川は、分岐する博多川と挟み込む形で、九州一の飲食街となる中洲を作っている川でもありますが、その博多川沿いに立つのが老舗の高級ホテル「ホテルオークラ福岡」です。最寄駅は地下鉄 空港線の中洲川端 […]

続きを読む
ブルワリー探訪
クラフトビールツーリズム - 沖縄県那覇市 MAHOWBREW

沖縄の方言で焼き物を示すやちむん。国際通りより少し入ったところにあるHyatt Regency 那覇から通りを挟んだ向かいには那覇市立壺屋焼物博物館があり、この前の通りは壺屋はちむん通りと呼ばれ通りの左右には焼き物屋やや […]

続きを読む
ブルワリー探訪
クラフトビールツーリズム - 沖縄県那覇市 浮島ブルーイング

那覇の中心地といっても良い国際通りは、お土産屋さんや飲食店など多くのお店が並び多くの観光客を惹きつけていますが、昔からの繁華街とあって古い建物と新しめの建物が入り混じっており、この街に一定の新陳代謝があることを実感するこ […]

続きを読む
ブルワリー探訪
クラフトビールツーリズム - 沖縄県那覇市 桜坂ブルワリー

ゆいレールの牧志駅で下車し、国際通りをテクテクと県庁前駅方面へ歩くこと数分ほど、大きめな交差点の先の左手にビルの前が小さな広場になっている那覇市観光案内所の入るてんぶす那覇があります。この交差点を左折し緩やかな坂を下ると […]

続きを読む
ブルワリー探訪
クラフトビールツーリズム - 神奈川県藤沢市 MacKendy(マッケンディー)

一般に湘南の定義は曖昧なところがあり、相模湾沿岸を広く指すこともあれば、他にも湘南ナンバーの発行エリアでくくることもできます(ただ湘南ナンバーは鎌倉市が入らず、藤沢市から静岡県に隣接する湯河原までとかなり広域なので、この […]

続きを読む
ブルワリー探訪
クラフトビールツーリズム - 愛知県豊橋市 TOYS BREWERY

名古屋駅からは名古屋鉄道(名鉄)またはJRで1時間ほどのところにある豊橋駅。新幹線だと"こだま"か"ひかり"が停車するこの駅は、大阪と東京のちょうど中間あたりに位置する人口40万弱の都市です。この豊橋駅から徒歩で10分ほ […]

続きを読む