クラフトビールツーリズム - ハワイ州ホノルル BEER LAB HI Beretania
アラモアナセンターの北側にある米系の大型スーパーTargetの北側の出口からKe'eamoku stを北上し、すぐにこれも米国一の売り上げを誇るスーパーWalmartを横目に歩くこと約20分。アラモアナセンター周辺の喧騒が嘘のようにローカル色が徐々に強くなり、日本ではあり馴染みのないお店がちらほら目につき始めます。
やがてガソリンスタンドが2つ並ぶ交差点に差し掛かるので、そこを左折して数十メートル進んだ右手に、サングラスをつけたキャラクターの絵が見えると、そこがBEER LAB Beretaniaの入り口です。

BEER LAB HI
住所:1318 S. Beretania St. Honolulu, HI
道路に面したサングラスの壁画の脇を通り抜けると隣の敷地と仕切られた壁に描かれたたくさんのキャラクターと醸造タンクがお出迎え。中には日本人風な女性のアニメキャラクターと日本語で「ビールラボ ハワイ」とセットで描かれた絵もありましたが、場所的に日本人を意識しているとは思えません。

入った突き当たりはがお店になりますが、そこの手前にはオープンな飲食エリアもあり、訪れたこの日はBBQの準備をしている人達の姿も。そういうのもここがアメリカだと感じさせてくれるキッカケになります。


クラフトビールのブルワリーではありますが、食事も充実。メニューにはポケ(ハワイのローカルフードで刺身の漬けのようなもの)が並び、よく見るとSHOYU(醤油)やFURIKAKE(ふりかけ)の文字も(やはり日本人を意識しているのかも)。ただ英語でFURIKAKEと書かれて、現地の方が理解できるというのは日本人として嬉しいもの。

この日は予定があったのでここでお酒を飲むわけにはいかず、お店の人に「持ち帰りにしたいのでボトルでの販売はありますか?」と確認をしたところ、「4本セットの缶ならあるわ」とのことで、白い缶の"Omakase IPA"(ここでも日本語)と記念にサングラスキャラクターのついたBEER LABオリジナルグラスを購入。

BEER LABは2025年8月時点でハワイのオアフ島で3ヶ所で店舗を持っていますが、このBeretania店はBreweryを併設した唯一の店舗で、上述の通りBBQエリアも備えるなどBEER LAB HIの総本山と言えるでしょう。
このBEER LAB Beretaniaはホノルルの中でもマキキと呼ばれるエリアに位置し、Beretania Stに面しているので、その名前がついていますが、他2店舗の一つはこのBeretania Stを東に進み、King Stとクロスする交差点にある(つまり道路としては一直線でいけます)BEER LAB Puck's Alley店。そしてもう一つがパールハーバーからも近い大型のショッピングモールPearlridge CenterにあるBEER LAB Perlridgeになります。
BEER LAB HI マキキを起点にしたクラフトビールツーリズム
このBEER LAB Betetaniaからは西側方面に徒歩でおよそ8分の距離のところにあるのがLokahi Brewing Company。こちらは夕方4時からの営業で、残念ながら今回は営業時間中に訪れることができませんでした。

Lokahi Brewing Companyのさらに西側の通りPensacola Stを南下するとカカアコエリアに突入します。このエリアにはHana Koa BrewingやHOWZIT BREWINGがあります。さらにここよりもダウンタウン方面へ進むとAloha Beer Companyの工場併設の大きなブルワリーがあります。